column
今年、アイドルに関する心に残ったツイートを集めてみました。ツイートって後で検索するの大変だしと思って。 過去分はこちらアイドルに関する心に残ったツイート2021 アイドルに関する心に残ったツイート2020 アイドルに関する心に残ったツイート2019 アイ…
今年、アイドルに関する心に残ったツイートを集めてみました。ツイートって後で検索するの大変だしと思って。 過去分はこちら アイドルに関する心に残ったツイート2020 アイドルに関する心に残ったツイート2019 アイドルに関する心に残ったツイート2018 あと…
今年、アイドルに関する心に残ったツイートを集めてみました。ツイートって後で検索するの大変だしと思って。 過去分はこちら。アイドルに関する心に残ったツイート2019 アイドルに関する心に残ったツイート2018 今年の更新は以上です。それではみなさま良い…
アイドルは売れることこそが唯一の正義で、売れないものはダメ、みたいな分け方を見るたびに、違和感がありました。 それこそ、売れてるものが良いものならば世界で一番うまいラーメンはカップヌードルだ、みたいな。 そりゃ(単純にお金が入ってくるという…
雑誌の掲載やタイアップ獲得などを賭けてSHOWROOMやLINELIVEなどで実施されるいわゆる課金レース(雑誌買わせるのもある)。 ファンは自分の応援するアイドルに1位になってほしい、入賞して“ご褒美”を獲得してほしいと金をつぎ込むわけで、そういうファン心…
今年、アイドルに関する心に残ったツイートを集めてみました。ツイートって後で検索するの大変だしと思って。 昨年は↓こちら。 アイドルに関する心に残ったツイート2018 - SKiCCO REPORT http://skicco.hateblo.jp/entry/2018/12/30/135738 2019年の更新はこ…
こないだとあるインストアイヴェントに行ったんですが、開始直前だったのでまあ人だかりでステージ見えないわけですよ。まあ昨今のインストアイヴェントなんてステージ前2,3列くらいまでしかまともに見えない会場がほとんどですけど。
最近の特典会では、握手会よりツーショットチェキをメインにしてる現場が多いと強く感じる。特典券のメニューがチェキしか無い現場とかめずらしくない。
テン年代は、アイドルが定着し特別でなくなった時代などと書いたが、それもすごく脆くて、ちょっとしたことで砂の城が崩れるようにあっという間に冬の時代が来るんじゃないかとも考えてる。
最近観るアイドルとかメジャーデビューするのがキングレコードであるアイドルが多い気がして。「お前もキングなのかよ!」(元ネタは澁谷良子さんの「お前もキラメロなのかよ!」)みたいな気分になってきたのでちょっと数えてみました。
一番金を積んだ者一人だけに恩恵があり、他のユーザーが使った金額に対してはなんの便益も無い、なんてのは、より多くの人に好きになってもらうことが仕事のアイドルには元よりふさわしくない。SHOWROOMしかり、その他もろもろ、おんなじような仕組みのサー…
テン年代もとうとうあとひと月。一ヶ月後は2020年である。まさか俺が生きてるとは思わなかった。
そうだ。テン年代あと三ヶ月で終わるんぞ。
「好きならクソ曲でも耐えろ」と言った人がいた。一定の真理ではある。
別に引っ越すとかではないが、あまりにだるこっぱいになったので部屋の整理をしたらなんか出てきた。
最初からそういう芸風のアイドルならこっちから近寄らないんですが、好きになった時はそうじゃなかったのにだんだんそうなっていくのがさみしい。
はてなブログ今週のお題「わたしの好きな歌」だったので。 安室奈美恵さんの曲が“全曲”Apple Musicで配信開始となりました。これでようやく「愛してマスカット」が聴けます。一番好きな曲なんですけど、CDは実家なので取りにいけずにずっと聴いてなかったの…
そもそもなんだよ2ドリンク制っておかしくないかあらゆる意味で。 (俺ん家にたまりにたまった1本600円の水。飲まないものを無理やり買わせられるからこうなる)
ラストアイドルの客が山ほど買ったCDをそのへんに捨てるのでやめてくれって注意が出てました。
ついに!望月菜々ちゃんの!名曲が!カヴァーで!と思ったら全然違う曲だった。
アイドルの成否をネットチャットの配信売上やライヴの動員やハコの大きさばかりで決めるやつ、その実績をまるで一人で成し遂げたかのように吹聴するやつ、こういうやつらがアイドルを腐らせた。そのくせアイドルは使い捨てて自分らだけが肥大していきなんの…
はてなブログの「特別お題キャンペーン」向けに記事を書いてみます。
俺は昭和の頃からアイドルにハマってたので、もう30年以上ずっとアイドルにこだわり続けてきたことになります。そして、その“アイドル”とは一体なんなんだろうってのはいつしか頭のどこかでずっと考えるようになってました。 こないだ布団の中でツイートしな…
インストアイヴェントで曲間トークになると座る時あるじゃないですか。みんなが見えるようにってことで。とてもありがたいです。
コンサート・ライヴでアンコールが最初からセットリストにあらかじめ入ってるなんてことは常識以前の当たり前ですが、そうじゃないライヴを観たことはあります。
【記事末尾に追記がありますので必ずご確認ください】 アイドルオタクなら聞かないCDの1枚や2枚や10枚や100枚はあるかと思いますが、処分に困ってるならこんな方法はいかがでしょう。
私は基本的にアイドルの事件やスキャンダルの類にはコメントしていない。自分が普段言及してないアイドルならなおさらだ。
今年、アイドルに関する心に残ったツイートを集めてみました。ツイートって後で検索するの大変だしと思って。もっと前からやっときゃ良かった。
もう年末なんで今年はどんなだったかなあ〜って軽く振り返ってて気づいたんです。なんか池袋の無料イヴェ多くね?って。個人的には池袋行きやすいのでうれしいですが。
オリコンが、CDとダウンロード販売とストリーミングの合算ランキングを開始すると発表しました。