SKiCCO REPORT

アイドル・ガールズエンタテインメントについて書いていきます。ご連絡は mail at skicco.net までお願いします。

きみにYORISOERU、Onephony、PHiZZ、MuMo° 「サマサマ!Vol.9〜Zirco Tokyo 7周年SP〜」 新宿Zirco Tokyo

30分ずつ4組のライヴ。
きみにYORISOERU ほののんかわいいよほののん。
Onephony 新衣装はじめて観た。久保田さやかちゃんかわいかった。
PHiZZ 初見。見た目はアイドルだけど曲はロック。
MuMo° 前日に解散発表があったとのこと。個人的メモ。佐伯鈴(さえきりん)

「絵恋ちゃんワンマンライブ ”絵恋宇宙(えったんこすも)"」 新宿LOFT

はじまってだんだんと楽しくなっていった。
絵恋とともに銀河のいろんな星をめぐるという設定。進行役はカカシ
「ハネムーン星」では「結婚しないとナイト」を歌う、といった感じ。楽器のドラムさんが結婚したのでお祝い
「過労星」では「陽気な店長」などを、エモエモ星では「君が展覧会を開いても」などを歌う、といった具合に進行。
プラトニックプラネット」では、絵恋がかつてKOTOちゃんに作詞した「名無しのカカシじゃいられない」を絵恋ちゃんが歌い継ぐというセレモニー。
最後は地球に戻ってきて「頭痛い」で終わるのいいね。
およそ2時間のライヴ。
絵恋は宇宙っぽいかわいい服にツインテールで良かった。
特典会はVIPチケットを買った人のみの参加だったんだけど、チェキ撮ったあと握手してくれた!これは大きな一歩。ありがとう。


「虹のコンキスタドールGW個別撮影会」 ベルサール西新宿8F ROOM6

ここで言う個別撮影会とはチェキ会のこと。チェキを撮るためだけのイヴェント。4部制の3部に参加。

https://2zicon.tokyo/news/event/admin/63081/

蛭田愛梨ちゃん、栗原舞優ちゃん、原田珠々華ちゃんとパチリ(ピンショットだけど)。
俺は前売りを買って参加したんだけど、当日券は正規メンバー+的場さんはソールドアウト。

LOVE CCiNO、MuMo°、Onephony、ラブアグレッション 「サマサマ!Vol.7」 新宿Zicro Tokyo

はじめて来る会場。ずいぶん地下にあるのでちょっと戸惑った。
LOVE CCiNO 星乃愛夢(せいのあいむ)ちゃんがかわいかったです。
MuMo° ミューモードと読む。初見。今流行りの要素がいろいろ組み合わさったようなグループ。
Onephony 初見。元ラストアイドルの久保田さやかちゃんがいるグループ。かわいかったです。
ラブアグレッション かわいさをクリエイトする系のグループ。全体的ににぎやか。
終演後特典会。ワンフォニーはビニール付きマスク無し。さやちゃん近くで見たらむっちゃかわいかった。ラブチーノはあいむちゃんだけマスク無し。こちらも近くで見たらよりかわいかった。

Appare! 2nd Single「いいかんじっ!/破天荒シンデレラ」リリースイベント ミニライブ&特典会 池袋サンシャインシティ噴水広場

天晴れ!原宿時代から通して見るのは初めて。
ミニライヴは「ぱ ぴ ぷ ぺ POP」からスタート。わーい。
撮可らしいことをはじまってから知る。
ライヴはとにかく元気で、観てるこっちも元気になってくる。
「いいかんじっ!」は今日ライヴで初披露だそうな。
2ndシングルに収録されている「パーティーモンスター」の途中で一度ハケたのはなんだったんだろう。
ミニライヴ30分以上やってた。曲もたくさん聴けた。
白色担当藤宮めいさんが気になった。
特典会はどのメンバーも平均的に人が並び、誰か突出して人気というようなことはなかった。