SKiCCO REPORT

アイドル・ガールズエンタテインメントについて書いていきます。ご連絡は mail at skicco.net までお願いします。

アイドルとロックバンドの新たな関係性とかそれ全然新しくないし

アイドルとロックバンドの新たな関係性ってなんでしょうね。


アイドルとロックバンドの新たな関係性〜ジャンルの垣根を超えシーン活性化 (cinema staff) ニュース-ORICON STYLE-

新規ファン層の開拓が急務になっていたバンドシーンにとって、追い風になったのがアイドルの存在だ。

なんかね、アイドルの動員力に寄生してるように見えるんですよ。ロックファンはアイドルイヴェントに行くことに躊躇というか嫌悪すらするかもですけど、アイドルファンはアイドルが出るところならどこへでも良くも悪くもおかまいなく行きますからね。あと、今のご時世だと「アイドル」って枠組みにしておいたほうが、客もメディアも寄ってくるみたいな部分ありますからね。おかしな時代になったものです。

戦国時代と呼ばれて久しいアイドルシーンには、相変わらず新しいグループが次々と登場し、生き残るためにより強く刺激的な個性が求められるようになった。そうしたなかで、ロックの持つ激しいサウンドやパフォーマンスは、かわいさやダンスといったアイドルの定番イメージに加える、あらたなスパイスとして注目されるようになった。

スパイスというのはあくまでスパイスであるべきで、スパイスの味しかしなかったらそりゃ料理としてどうなのかと思うわけですよ。BABY METALみたいな奇跡的な存在をもって、アイドル界全体の潮流みたいに取り上げてしまうのには首を傾げます。

ロックバンドとアイドルの歩み寄りは、イメージがかけ離れていればいるほどきっと面白い。

その結果が、どこを向いてもアイドルがロックロックしてるような音だったりするわけですよ。はっきり言ってアイドルがロックサウンドなのはありふれててなんの目新しさもないですよ今は。“イメージがかけ離れていればいるほどきっと面白い”なんて言うのは、ラ・ムー見てから言ってくださいよラ・ムー。ラ・ムーが面白かったかどうかは当時を知る人ならみなさんご存知でしょうけど。



菊池桃子さんは生き様がロックだったとは思いますが。


アイドルがロックフェスに参加したりロックバンドと対バンしたりってのは、アイドルイヴェントに行くことに躊躇するような人にアイドルに接してもらうという点においては、全く意義がないとは言いません。ですが、そうしたロックシーン(?)に擦り寄るためにどんどんロック化していったアイドルはそれアイドルと呼べるんですかね。それこそ名ばかりアイドルみたいになっちゃうんじゃないすかね。これアイドルである必要ある?って問われて答えられるんですかね。どんなジャンルも吸い込んでいくのがアイドルの醍醐味であり面白みであり奥深さですよ、ですけど、アイドルにとって軸になる部分はブレちゃいけないと考えます。
アイドルの存在意義にもかかわる部分ですから、アイドル(送り手)側も、そこのところ慎重にご考慮いただきたいところです。


【関連記事】
なぜアイドルでバンドサウンドが多用されるのか - SKiCCO REPORT
アイドルは「清楚で大人しくて上品」ではいかんのか? - SKiCCO REPORT
アイドル嫌いのPerfume好き? - SKiCCO REPORT


Amazon特別プロモーション