SKiCCO REPORT

アイドル・ガールズエンタテインメントについて書いていきます。ご連絡は mail at skicco.net までお願いします。

グループアイドル隆盛は必然だったのか?「チアリーダー効果」とは

アイドルブームのような状態が続いて早何年かですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。最近になってようやくソロアイドルも動きが出てきましたが、全体としてはやはりグループものが多いようです。


それがなんでかってのにはいろんな説があるかと思います。
アイドルファンの間で根強く言われてそうなのが、打ち上げロケット理論。サターンVよろしく、グループで売りだして、軌道に乗ったところで、売り出す側の「本命」をソロデビューさせ、それ以外のメンバーをばっさり切り落とす、というものです。しかし歴史を振り返ってみると、この打ち上げロケットが成功した例というのは意外と少ないんですよね。失敗例を挙げるのは胸が痛むのでやめておきますが、わりと信じられている割に、あんまり成功していない。


ではなぜグループものなのかっていうところですが、最近こんな研究が発表されたようでして。
女子会の目的が変わってくる? 群れると魅力がアップする「チアリーダー効果」 - IRORIO(イロリオ)

チアリーダー効果」とは、平均的な見た目の人でも大勢集まると、魅力的に見える現象のこと

タイラー・コーエン 「チアリーダー効果 〜自分の魅力を高めるプロフィール写真とは?〜」 ― 経済学101

集合(集団)は数多くの個別の要素(個人)から成っているとしても、我々は個別の要素を一つの集合として認識し、集合全体に関する認識に基づいて何がしかの印象を形作る傾向にあるのである。

我々は個別の要素をそれ自体として認識するのではなく(その個別の要素を含む)集合と似た性質を持ったものとして認識する傾向にある

ある個人の顔を集団の中に紛れ込ませることでその顔が集団の平均顔と似たものとして認識されるようになれば、その顔は一層魅力的に見える可能性がある。

実験の一つによると、4人もいれば チアリーダー効果が生じるに十分であったとのことである。

詳細はリンク先を参照。


つまり、我々が今までな〜んとなく思ってた、グループの中でこそ輝く魅力のコとか、グループ全体が醸し出す味わいとか、あるいは“箱推し”の概念とか、ちゃんと理由があったってことです。
そうなると、先ほど述べた打ち上げロケット理論の成功例が意外と少ないってのも納得がいきます。グループの中で光る魅力がソロになっても威力を発揮するかは全くの未知数なわけですから。元より、他の人間をブースターみたいに使い捨てにするのは気分の良いものではないので、そういう事は無くなって欲しいですね。
ソロアイドルが活況を呈するというなら、もちろんそれはそれで楽しみです。と言うものの、私のアイドルファン歴を振り返ってみるとどうやら根っからのグループ好き(それも束モノ)のようですので、よりたくさんの女のコによりたくさんの機会があるといいなあと思います。


Amazon特別プロモーション